とある講座で出会って意気投合した
純生とミンナ。
ふたりが
仕事の話・人生の話・ガールズトークを
色んな切り口から繰り広げる…。
『ディオティマの館』は、そんな動画です。
今回のテーマは、
『人生長いからやりたいことはいくらでもやっていい。』
すごくやりたいことが無かった純生と
やりたい放題やって
やること無くなったことがあるミンナが
自由に語ります。
【だいたい、こんな内容です】
人生は長いから
やりたいことをいくつもやろう
やりたい放題やって
新しいことをするのに飽きちゃった経験あり(M)
実は海外でニアミスしていた私達
「やりたいことがないんです。」と悩む人へ
自分もそうだった(S)
そんなに強くやりたいことがない人は
ちょっと「いいな」って思うことをどんどんやればいい
その「ちょっと」が糸口、突破口、棒倒し。
ある日ガラッと人生が変わる。
人生全体が、棒が立ててある砂山だとすると、
「ちょっとやりたいこと」は、
砂粒一個程度かもしれない。
それでも、
わかんないけどこれかな~?って試してみる。
スタバ大雨だけど行っちゃう
今、コーヒーのみたいに今、答えていく。
トイレ行きたい時は行く
瞬間必定
行きたい!行く!やりたい!やる!
これにはリハビリ必要です。
そんな、生理的な部分でもいい。
こんなこと?大切なことです!!
全身が「トイレ行きたい」
でもアタマで「今じゃない」
もはや、思考とハートが分離している。
それ、ヤバイです。
ちょっと脱線して
寝ることの価値の話
寝ている間こそ脳の処理は進む。
インプット多い時はしっかり寝る。
寝ている間にアプデがかかる。
新しいこと勉強したら、さっさと寝る。
デザインは、夜には仕上げない。(S)
やるだけやったら寝る。寝かせる・熟成大切。
次の日確認すると、
見えなかったものが見える。
思考で塞き止めていたところの
ガードが下がった時に
全ての
ありとあらゆるものが入っている所からの知恵が出る
寝ることのプラスの意味を知って
堂々と寝る
布団で寝るシアワセ♡
もし、
寝ることがシアワセでないなら、
椅子やバスで寝てご覧?
やりたいことが見つからない時。
ちょっと不便な生活をしてみる方法もあり。
今あるものが当たり前になっている。
スマホを手に持って歩けるのは
日本だからこそ。平和な国。
そうでない環境を知ってるから思える。
知らなさすぎてるから、やりたいことがないのかも。
『やりたいこと見つけよう』から始めよう。
あるあるの歌。セサミストリート
見えること、聞こえることなど
普段当たり前にできていることを
不思議だな~と歌っている。
無いことにフォーカスしすぎると
人生うまくいかないから、
あるもの探しはおすすめ。
あるものに気づこう。
屋根があるじゃない。
大雨でもしのげる屋根。
屋根がある、パソコンがある。
無いって思った時に、「ある!きっとある!」と言いかえよう。
時間は未来から流れているから、
「すごくやりたいことが見つかった自分」と
イメージするだけで、
スコトーマ外れて見えていなかったものが見えるようになります。