魔法使いの錬金術カードセッション CLICK!

オンラインで収入を得る!ということ

今、過去のどんな時代よりも
モノが売れない時代がやってきてしまいました。

産業革命の頃…250年前は、モノがなかったから
作れば売れました。
モノが先。人々は、それを後から追いかけていました。

その後、人々がだんだん豊かになると、
『イイモノ』を求めるようになりました。

価値あるもの、自分にピッタリ合うもの、他の人とは違うもの。
役立つもの、満足感をくれるもの。
顧客が先。お客様が求めるものに
ピンポイントで応えられるモノが売れました。

その後、
インターネットが発達するにつれ…。
人々は情報通になっていきました。
物の価値も価格も、いくらでも比較できます。

気になった商品の製造元はどこで、
どんな人が作っていて、
自分がその会社に使ったお金がその後どう使われていて、
それは世界にどんな影響を与えるのか…。

ただ、モノを作れば良かった時代とは
全然違いますよね。
お客様の目が肥えている。

お客様ひとりひとりに寄り添うイイモノを提供しながら、
地球や世界や社会に対しても責任を持つ。

そこまで考えて働いても、
グローバル企業が
誰よりも安く丁寧に手軽に
人々に喜ばれるイイモノを届けてしまったら。
お財布の予算には、普通は限りがありますから。
大企業以外のお店は太刀打ちできません。

本当に、
リアル店舗でモノを売ろうとすると
なかなか…。

かかる費用に対して、
利益を伸ばすのがタイヘン。

でもね。
ここからが大切です。

個人で小さなビジネスを創る時に。
本当に、
大企業みたいな沢山のお客様が必要でしょうか?

大きな店舗を、
家賃の高い大通りに出す必要があるでしょうか?

自分のお客様は誰なのか。
そして、
自分でできる範囲はどれくらい規模なのか。

そうしたことを考える時に。

「費用をあまりかけずに、オンラインでできないかな?」と

発想を持つことが重要なんです。

対面でないとムリ、
商品を手に取ってもらわないとムリ、
パソコン苦手だからムリ、
インフルエンサーとかなれないからムリ。

無理、って考えたら
アイデアは浮かびません。

「オンラインでやるとしたら?」
「何をクリアしたら、できるかな?」

なにしろ、
オンライン上でお店をかまえるなら、
費用は少額、
家賃はかかりません。

広告費も、上手にやればゼロ円です。

初期費用をかけずに
起業にチャレンジできるなら、
リスクも最小限です。

時間も場所も自由。

実際、
緊急事態宣言が出ている間も、
「オンラインで仕事ができる環境が
整っていたから困らなかった」

という人が
起業家の中にも沢山います。

そうした、
多くのメリットがあるのですから、
これからの時代、
オンラインで「も」収入を得る方法を
作らなきゃ、モッタイナイ。

自分のビジネス、
自分の伝えたいこと。

オンラインで仕事にするには
どうしたらいいかな?という
問いを持つ時に
アイデアって閃きますので。

個人で起業する時に
コストもリスクも
最小限で起動に乗せていく仕組みの作り方は
すでにあります。

起業家の卵の時期
起業家デビューして軌道に乗せるまで
そこからさらに安定した収入を得ていく道のり

オンライン化について
一度誰かに話を聞いて欲しい…。

そんなときは、

お気軽にご相談くださいませ。

詳細はコチラ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる